グローブの外し方について
回転タイプ
![]() 両側を持ちます |
→ |
![]() 反時計回りに 回すと外れます |
|||
スライドタイプ
![]() 両側を下から持ちます |
→ |
![]() 上方向にずらします |
→ |
![]() 全体を手前に引きます |
|
回転スライドタイプ
![]() 対角線上に上下を持ちます |
→ |
![]() 左方向に45度回転させます |
→ |
![]() 全体を手前に引きます |
|
※取外し時のご注意
- 感電防止のため照明の電源は必ず切ります。
- ユニットバスなどで窓がなく浴室内がまっ暗になってしまうような場所では、防水の懐中電灯等を利用してください。
- 床や壁などが濡れている場合は、感電の原因や、手足が滑り転倒やケガの原因となり大変危険ですので、必ず乾燥している状態で行ってください。
- 照明器具の水滴もタオルや雑巾などで拭き取ってください。
当社のグローブのほとんどの製品は反時計回りに回すと外せますが、長い間使用されたものは防水用のゴムパッキン部分が硬化して外れにくくなっています。
また、回転方向以外に無理な力を加えると電球や台座部分が破損する恐れもあります。